ファイマン図

統合開発環境 ファイル 言語設定 編集 Intellisence 表示 TeX記号 TeX書式 ファイマン図 プロジェクト TeX オプション W32eX ウィンドウズ ヘルプ

戻る ホーム 進む

 

支援機能有効化
例文
個別ファイマン図
設定

メニュー[ファイマン図]に現れる項目(左メニュー項目)の説明です:

パッケージ概観

ファイマン図描画用のTeXパッケージ:feynmp-autoパッケージ/tikz-feynhandパッケージの支援機能を使用できます。それぞれのパッケージ用のVisual Windows for Unicode TeXの支援機能は、無効化されています。メニューの

から、使用するパッケージをチェックし有効化します。実際のファイマン図のコードは、メニュー[ファイマン図]-[例文] から得られるTeXファイルに、ボゾン交換による2体散乱が記述されています。ファイマン図パッケージの参考文献(英文)は

等、があります。

feynmpパッケージ/feynmfパッケージとfeynmp-autoパッケージ

ファイマン図の描画に、\usepackage{feynmp}や\usepackage{feynmf}を使用する パッケージがfeynmp/feunmfパッケージです。feynmp/ feynmf パッケージでは、TeX実行後の中間生成ファイル(ファイマン図名をfeyngraphとする)に中間コマンドとし て
  • feynmpパッケージ\usepackage{feynmp}を用いる
    • Meta Postコマンド:mpost.exe feyngraphを実行し、画像用ファイル作成。
    • mpost.exeの種類:mpost.exe/pmpost.exe/opmpost.exe
    • ファイマン図をベクター 画像ファイルに変換
      • スケーラブルで品質を損なわない
  • feynmfパッケージ\usepackage{feynmf}を用いる

を実行します。パッケージとして

  • より高品質な画像ファイルを生成するfeynmfパッケージ

を使用するとよいでしょう。対象となるファイルとして、

  • \begin{fmffile}{feyngraph}で指定するファイル名(この例では、feyngraph)

を用います。この準備後に、一連のTeXコマン(TeXファイル:sample.texの場合)を実行します:

  1. platex sample.tex
  2. mf feyngraph/mpost feyngraph
  3. platex sample.tex (画像用ファイル読み込み)
  4. dvipdfmx sample
  5. sumatrapdf sample.pdf (閲覧用ツールを起動)

成功すると、閲覧ファイルは、ファイマン図を表示します。ここで、複数のファイマン図が有る場合には、

  • 中間コマンドをそのファイマン図の数だけ複数回実行する

必要があります。この作業を自動化したfeynmpパッケージが

  • feynmp-autoパッケージ

になります。

feynmp-autoパッケージ

ファイマン図の描画に、\usepackage{feynmp-auto}を使用するfeynmp-autoパッケージでは、Meta Postの中間コマンドを、自動的に実行します。通常のセット(TeXファイル:sample.texの場合):
  1. platex sample.tex
  2. platex sample.tex (画像用ファイル読み込み)
  3. dvipdfmx sample
  4. sumatrapdf sample.pdf (閲覧用ツールを起動)

です。ファイマン図用中間ファイルが既に有る場合は、ファイマン図を更新しません。ファイマン図を常に更新するには、[force]オプションを追加

  • \usepackage[force]{feynmp-auto}

を使用します。

中間ファイル自動的生成に失敗(shell-escapeオプション)

feynmp-autoパッケージで、Meta Postの中間コマンドを、自動的に実行しますが、自動実行に失敗する場合は、
  • 任意の外部プログラム(mpost.exe等)を TeX から実行できるようにするオプション-shell-escape

を付けます。TeXの実行はTeXファイル:sample.texの場合):

  • platex  -shell-escape sample.tex

です。

Visual Windows for Unicode TeX(shell-escapeオプション自動追加)

(Meta Post等の)中間コマンド自動実行に失敗する場合は、Visual Windows for Unicode TeX では、TeX出力画面に
  • 必要ならこの行で右クリックして現れる["shell-escape"'を使用]メニューから(MetaPost等)中間コマンドを使用許可できます。

を表示します。["shell-escape"'を使用]メニューを選択すると、

します。

tikz-feynhandパッケージ

ファイマン図の描画を、
  • \usepackage{tikz-feynhand}

を使用するtikz-feynhandパッケージで可能です。tikz-feynhandパッケージは、tikzパッケージをファイマン図用に特化したパッケージです。例えば、

  • バーテックス(vertex)描画は、\vertex
  • 伝播関数(propagator)描画は、\propag

のTeXコードを使用します。Meta Postの中間コマンドを、自動的に実行します。実行するTeXコマンドは、通常のセット(TeXファイル:sample.texの場合):

  1. platex sample.tex
  2. dvipdfmx sample
  3. sumatrapdf sample.pdf (閲覧用ツールを起動)

です。

個別ファイマン図抽出

個別にファイマン図のみを抽出できます。

  • \pgfrealjobname{sample}を文頭に記述
    • sampleは、TeXファイル名です。拡張子.texは除きます。
  • \beginpgfgraphicnamed{feyngraph}に抽出用ファイル名 記述
    • この例では、feyngraphが記述 されています。
  • 抽出したいファイマン図は、TeX実行ツールの、[--jobname=]オプションに指定
    • この例では、 --jobname=feyngraph}を記述します。

この準備後に、一連のTeXコマンドを実行します(TeXファイル:sample.texの場合):

  1. platex/uplatex --jobname=feyngraph sample.tex
  2. dvipdfmx feyngraph
  3. sumatrapdf feyngraph.pdf (閲覧用ツールを起動)

成功すると、

  • ファイマン図名から作成されたfeyngraph.pdf

は、ファイマン図のみ表示します。ここで、複数のファイマン図が有る場合には、

  • platex/uplatex --jobname=ファイマン図名 sample.texを、そのファイマン図の数だけ複数回実行する

必要があります。
 

Visual Windows for Unicode TeX(個別ファイマン図抽出設定オプション)

Visual Windows for Unicode TeX では、
  • \beginpgfgraphicnamed{feyngraph}から、ファイマン図名feyngraphを自動検出
  • 対応する閲覧ファイル(例:feyngraph.pdf)を複数のファイマン図に対して作成

します。そのために、

  • --jobnameオプション一時追加

して個別ファイマン図を作成します。一時追加用オプションを有効にするには、

をチェックします。このオプションは

  • 個別ファイマン図抽出以外、無視

されます。通常のjobname使用時、TeX実行時の生成ファイル名に優先順位があります。また、

  • 索引生成:mendex等
  • 文献生成:bibtex/biber

も無視されます。