English page is HERE    
   
ファイル管理ソフト:WinFileShuttle for     
Window's Families    
   
    
   
クリックすると実サイズの画面(WinFileShuttle32)になります   
   
ウィンドウズ環境でのファイル管理をします。Windows3.1用(16ビット)のWinFileShuttleとWindows95/98/Me/NT4.0用(32ビット)/2000/XPのWinFileShuttle32が使用できます。    
   
 
 
 
 
   
   
   
  - 1995年 
  
    - ファイルマネージャ以上の機能を実現:WinFileShuttle Ver.1.52、ネットワーク総合情報誌     
        パソコン通信 (May., 1995) 7 No.2, 101 (エーアイ出版).
 
    - WinFileShuttle Ver.1.52、DOS/V Power Report (June, 1995), 192(インプレス).
 
    - とても使いやすくて便利な新型ファイルマネージャ:WinFileShuttle     
        Ver.1.52、TECH Win (July, 1995), 192(アスキー)
 
   
   
  - 1996年 
  
    - WinFileShuttle Ver.2.01、ASCII DOS/V ISSUE (January, 1996), 284(アスキー).
 
    - パッケージソフト「Tools やくだツール95」(1996     
        MSD JAPAN:¥3,800)
 
   
   
  - 1997年 
  
    - WinFileShuttle Ver.2.30、Oh!PC 4/15 (April, 1997),     
        180(ソフトバンク).
 
    - WinFileShuttle32 Ver.0.93 (WinFileShuttle32 β for Windows95/98/NT4.0)、TECH     
        Win (July, 1997), 198(アスキー).
 
   
   
  - 1998年 
  
    - アイコン操作できるファイル管理ツール:WinFileShuttle、PACK    
        for WIN GOLD 1999年前期版 Windows95/WindowsNT/Windows3.1 (December,     
        1998), 97(ベクター).
    
    
 
    - WinFileShuttle32 Ver.2.61、Dos/V magazine 12/1     
        (December, 1998), 366(ソフトバンク)
 
   
   
  - 1999年 
  
    - アプリケーション起動から再起動までOK:WinFileShuttle32 Ver.2.62、Windows100%     
        (January, 1999), 15(SHINYUSHA)
 
    - 多彩な機能を搭載したファイルマネージャ:WinFileShuttle Ver.3.62、Windows     
        NT World (February, 1999), 267(IDGコミュニケーション)
 
    - 多コピー機能重視のファイラ:WinFileShuttle32 Ver.2.71、PC World     
        (March, 1999), 158(IDGコミュニケーション)
 
    - 高機能ファイル操作ソフト:WinFileShuttle32、NIFTY SERVE MAGAZINE    
        (March, 1999), 70(ニフティ株式会社)
 
    - 多彩キーボード操作派ファイラ編:WinFileShuttle32、ASCII DOS/V    
        ISSUE (March, 1999), 299(アスキー).
 
    - WinFileShuttle32 Ver.2.73、TECH Win (April, 1999), 137(アスキー).
 
    - WinFileShuttle32 for Windows 95/98/NT Ver.2.74、TECH Win (May, 1999),     
        129(アスキー).
 
    - WinFileShuttle32 ファイルの管理や操作が簡単に、日経パソコン     
        1999 10−18 (October, 1999), 267(日経BP社).
 
   
   
 
WinFileShuttle32 Ver.2.91が 
  
                                                                                                                  
                                                                                                                    
で紹介されています。(2002 March) 
                                                                                                                    
 
  
  
  
  - 95/98/NT専用フォルダーへのジャンプ。(95/98/NT4.0用のみ)
 
  - コントロールパネルの呼び出し。(95/98/NT4.0用のみ)
 
  - ショートカットの作成・修正。ショートカットディレクトリはデスクトップ上に開きます。(95/98/NT4.0用のみ)
 
  - 指定ドライブ・ディレクトリ内にあるすべてのショートカットファイル検索及び項目(設定ディレクトリ等)の一括置換機能。(95/98/NT4.0用のみ)
 
  - 右クリックメニューのサポートとカスタマイズ。
 
  - ファイルに付属アイコンをファイル名と一緒に表示。一部アイコン設定でカスタマイズ可能。
 
  - 表示フォント・色の選択。
 
  - D&Dサーバー(3.1互換):ドラッグ・ドロップでファイルを他アプリへ送る。
 
  - D&Dクライアント:ドラッグ・ドロップによるファイル解凍及びファイル操作(ツールバーアイコン起動)。
 
  - ドラッグ・キー操作によるファイルあるいはディレクトリの複写・移動。
 
  - 圧縮・解凍ツール「LHA,     
    (UN)ZIP, ISH, CAB, TAR, ARJ, EXPAND(共にウィンドウズ版)」「DOS版の登録可能」。
 
  - ファイル起動では、1つの拡張子(例えば「DOC」)に複数の実行ファイル(例えば「NOTEPAD.EXE,     
    WINWORD.EXE, HIDEMARU.EXE」等)指定可能。
 
  - ディレクトリツリーによる操作。
 
  - よく使うフォルダを複写元・複写先のセットで登録可。一発でフォルダをセット。
 
  - キーストローク「A〜Z」(FDを参考にしました)及び「Ctrlキー併用」のサポート。キー設定のカスタマイズ可能。
 
  - A〜Zキーにコマンドマクロ登録・実行。
 
  - ファイルマネージャの「ディスク初期化、ディスクコピー」機能直接呼び出し。
 
  - Windows95/98/NT4.0の機能呼び出しにて、複写元・先のディレクトリ内容をデスクトップ上にフォルダとして個別に表示可。(95/98/NT4.0用のみ)
 
  - 名前・属性変更(ディレクトリ及びファイル、複数ファイル一括変更可)、内容参照(複数順次閲覧可)、消去(ディレクトリ及びファイル)、圧縮(ファイル)。
 
  - 時刻表示、システム日時の変更。
 
  - 不要ファイル(*.BAK 等)の指定ドライブからの一括削除。
 
  - ファイルの指定ドライブからの検索。
 
  - ウィンドウズの終了・再起動・リブート。
 
  - アイコンボタンの簡略説明がマウスカーソル停止にて表示。
 
 
   
等。    
   
   
		 |